あいべ整形外科
リウマチ科rheumatology

リウマチ科

リウマチ科

関節リウマチとは

関節リウマチとは、手、指、肘、肩、膝、足首、足の指などの関節に炎症が起こり、関節が腫れて痛みを伴う病気です。
進行していくと関節が変形し、正常に機能しなくなることがあります。
現在国内では100万人を超える人がリウマチに悩んでいるとも言われています。
一般的には、30~50歳代の女性の発症率が高く、特に40歳代がもっとも多いとされています。

関節リウマチの症状

初期の段階では、朝のこわばりのほか、関節の腫れや痛みが現れます。症状は左右対称に出ることが多く、腫れている部位の触った感じがやわらかいことも特徴です。
そして、症状が進行すると、関節が変形して動かせる範囲が制限されることもあります。
また、関節の症状だけでなく、発熱、倦怠感や疲労感、体重の減少、貧血といった症状が見られる場合もあります。

下記項目に当てはまる場合はご相談ください

  • 起床時にこわばりがある
  • 食事や洗顔など日常の動作をスムーズに行えない
  • 関節が痛くて眠れない
  • 関節が腫れてブヨブヨしている
  • 蓋を外す、ドアの部を回す動作がつらい
  • 身体がだるくて力が入らない
  • 重い物を持つと関節が痛い
  • 階段の上り下りで痛みが出る

関節リウマチの治療

関節リウマチの治療の基本は、病気の進行を抑えることと、できる限り痛みを取り除くことです。薬物療法・リハビリテーション療法・手術療法を組み合わせて治療を行っていきます。日本整形外科学会リウマチ医である院長が、専門的治療を行います。

薬物療法

薬物療法では、抗リウマチ薬を用いて炎症を抑え、痛みや腫れがある場合には非ステロイド性消炎薬で痛みを抑えていきます。また、痛みが激しい場合にはステロイド薬を一時的に用いる場合もあります。患者様の症状に合わせた治療薬を選んで治療を行っていきます。

リハビリテーション

関節リウマチは痛みを伴う場合が多いです。
痛みがあるとどうしても体を動かさなくなります。
そうすると徐々に関節の動きが悪くなり、筋力が低下し、日常生活も不自由になり、二次的に別の箇所を痛めてしまう場合があります。
こうしたことを防ぐ為にはリハビリを行うことが有用です。
レーザー、ホットパック、干渉波、および低周波等を用いることによって血流を良くしていきます。
痛みを和らげる物理療法と、筋力を維持・強化して関節の動きを改善させる、理学療法士による運動療法があります。

手術療法

リウマチの治療は薬物治療が中心です。しかしながら、薬の投与で関節の炎症が治まらず、病気が進行して日常生活に支障が出る場合には手術が必要になることがあります。手術については、連携する医療機関を紹介させていただきます。